人気ブログランキング | 話題のタグを見る

抗菌薬は不要です。

四国徳島からです。
「抗菌薬の適正使用」の一助になればと思い、当ブログを続けています。
当院では使用基準(暫定)を設けて対処しています。
顆粒球1万以上、リンパ球3千以下、白血球1.3万以上、です。

急性中耳炎・急性副鼻腔炎は、繰り上げ100%ウイルス感染症です。
従って、抗菌薬診療は耐性菌をまき散らす医療と言わざるを得ません。
急性中耳炎・急性副鼻腔炎診療の基本の基本と思います。

3歳11か月児。
「右耳痛と38度超えの発熱」で受診されました。
7月2日です。
抗菌薬は不要です。_a0082724_21402621.jpg
右鼓膜は自壊し、耳漏を呈しています。
大量膿性鼻汁も認めます。
末梢血液白血球数:8,900/μl
ウイルス性急性中耳炎・急性副鼻腔炎は間違いない所です。
投薬は、モンテルカストチュアブル錠とメプチンドライシロップ。

7月10日、
38度超えの発熱。
抗菌薬は不要です。_a0082724_21442382.jpg
右耳漏は停止していますが、軽度の鼓膜膨隆を認めます。
大量膿性鼻汁は続いています。
末梢血液白血球数:13,200/μl H
白血球3分類 リンパ球数  5,000/μl H
       単核球数   1,400/μl H
       顆粒球数   6,800/μl
白血球数が1,3万以上ですが、顆粒球数またはリンパ球数から、
ウイルス性急性中耳炎・急性副鼻腔炎は確かです。
内服薬は同じを続けてもらいます。

7月25日、
抗菌薬は不要です。_a0082724_21500838.jpg
右鼓室内貯留液の大半は排出されています。
モンテルカスト細粒のみ続けてもらいます。

改善増悪を繰り返しながら、体力が付いてくると治癒に向かいます。

===============================================

「スーパー糖質制限」実行中。
8時血糖値:101mg/dl。
14時血糖値:146mg/dl。
15時半血糖値:134mg/dl。
内視鏡下副鼻腔手術終了後です。
ストレスが掛かると血糖は上昇します。

=============================================

<疫学調査>魚たくさん食べる人、うつ病リスク半減
9/27(水) 0:00配信 毎日新聞
 魚介を多く食べる人は、そうでない人と比べてうつ病の発症率が半減するとの疫学調査結果を、国立がん研究センターと慶応大のチームがまとめた。青魚に多く含まれる「オメガ3脂肪酸」による予防効果が考えられるという。米国の精神医学専門誌「トランスレーショナル・サイカイアトリー」に27日、論文が掲載される。
 研究チームは1990年に40~59歳だった長野県南佐久郡の住民1181人を25年間追跡調査し、19種の魚介の摂取量とうつ病との関係を調べた。1日当たり摂取量の多い順に4グループに分けると、2番目(中央値111グラム)の集団は最下位(同57グラム)の集団より発症率が56%低かった。最も多く摂取した集団の発症率は26%の低減にとどまるが、他の食材や調理法の影響を受けたとみられるという。
 また、脂肪酸の摂取量を計算すると、オメガ3脂肪酸に分類されるエイコサペンタエン酸(EPA)とドコサペンタエン酸(DPA)が多いと発症率が低くなる傾向があった。
 オメガ3脂肪酸には脳内で情報伝達に関わる物質の合成や、神経の栄養になる物質を増やす作用があるとされる。うつ病の予防効果は海外で報告されており、日本人を対象にした疫学調査で確かめられたのは初めてという。がん研究センターの松岡豊・健康支援研究部長(栄養精神医学)は「魚介を食べる人は肉に比べて近年減ってきている。研究結果が魚食のよさを見直すきっかけになれば」と話す。【野田武】

何か変・・・
最近の傾向として、魚介の消費量は激減しています。
青魚は、その典型です。
動物性の蛋白質・脂肪、
植物性の蛋白質・脂肪、
を抜きにして栄養を語る事は出来ないと思います。
上記のご発表は、魚介がイチバンという先入観が感じられます。

===========================================



by hanahanak2 | 2017-09-29 22:09 | 急性中耳炎 | Comments(0)