人気ブログランキング | 話題のタグを見る

引き金は、急性副鼻腔炎です。

四国徳島からです。
「抗菌薬の適正使用」の一助になればと思い、当ブログを続けています。
当院では使用基準(暫定)を設けて対処しています。
顆粒球1万以上、リンパ球3千以下、白血球1.3万以上、です。

急性中耳炎・急性副鼻腔炎は、繰り上げ100%ウイルス感染症です。
「白血球数とその分類」検査で確認すると分かります。

30歳代の患者さん。
数日前より、風邪症状(鼻汁・咳痰)出現し市販薬を服用していましたが、左耳痛来たし受診されました。

引き金は、急性副鼻腔炎です。_a0082724_16522194.jpg

大量の粘膿性鼻汁が流れていました。
これ(急性副鼻腔炎)が、急性中耳炎・気管支炎を引き起こすのです。

末梢血液白血球数 12,200/μl H
白血球3分類  リンパ球数 2,200/μl
        単核球数   700/μl
        顆粒球数  9,300/μl H 


急性中耳炎も急性中耳炎も急性気管支炎も、
起炎微生物は、ウイルスと判定します。

従って、
ロイコトリエン受容体拮抗剤:シングレア又はキプレス
シムビコートタービュヘイラー
を、選択しました。

膿性鼻汁だから、膿性の痰だからでの抗菌薬使用は、止めましょうね。

================================================

「スーパー糖質制限」実行中。
本日8時半血糖値:97mg/dl。

================================================

引き金は、急性副鼻腔炎です。_a0082724_17122074.jpg

嗅覚・味覚障害は、風邪の後、つまりウイルス感染で発症する場合が多いと思います。
ですから、
中鼻道と嗅裂のファイバースコープでの詳しい観察。
嗅覚障害なら、ロイコトリエン受容体拮抗剤:シングレア又はキプレス内服。
味覚障害なら、亜鉛を含有しているプロマック内服。
そして、
健康生活の基本である血糖を上げない食事、糖質制限を強く勧めます。
糖質制限を最も重要視しています。
容易に受け入れられないのが残念でなりません。

================================================

by hanahanak2 | 2015-05-10 17:21 | 急性中耳炎 | Comments(0)