人気ブログランキング | 話題のタグを見る

神奈川県から10回目の受診

四国徳島からです。
当院の基本方針
①抗菌薬の適正使用
②改善しない鼻腔・副鼻腔疾患には手術を提案。
③糖質制限の提案・普及。

外耳道皮膚炎であっても簡単に治らない場合、ありますよね。

2013年1月7日、1月22日に書き込みした患者さん。
地元でいろいろ手を尽くすも治らない。
ある日、当ブログを見て当院受診されました。

2013年3月
神奈川県から10回目の受診_a0082724_17223506.jpg
「痂皮」を認めます。
「非常にかゆい」との事でした。
地元の薬局でリンデロンV軟膏がなくクリームに変更しました。

2014年12月
神奈川県から10回目の受診_a0082724_17280924.jpg
左鼓膜輪周辺の皮膚にビランあります。
右は耳漏を呈していました。
「メッチャかゆい」との事。
ここでパルデスローションに変更して、
「アルゴダーム糸くくり」を自作して自分で外耳道に挿入留置するように要請しました。
やや無茶ぶりでしたか?

2015年6月
神奈川県から10回目の受診_a0082724_21220089.jpg
左治癒状態
右痂皮あるももう一息。
リンデロンV軟膏に戻し、塗布していただくようにしました。

2016年3月
神奈川県から10回目の受診_a0082724_21255606.jpg
左治癒状態
右もう一息。
スギ花粉症、発症していました。

今月
神奈川県から10回目の受診_a0082724_21281180.jpg
視診では、治癒状態です。
しかし、
「かゆい」との事。
かゆいですが綿棒を入れる事は辛抱して、2か月に1度くらい、リンデロンV軟膏塗布をしているとの事でした。

4年余り、10回の遠距離通院でした。

2014年12月の増悪が沈静化したのが幸運でした。
薬剤選択については、軟膏を基本とすべきと思います。
クリーム・ローションは最小限度に。

「新しい創傷治療 ヒルドイド」検索してみて下さい。

難治性皮膚炎の支持療法として糖質制限の指導も続けておりました。

===============================================

「スーパー糖質制限」実行中。
8時半血糖値:99mg/dl。

==============================================

臨床ニュース
BPPVに頭位変換療法の普及図る指針【米国耳鼻咽喉科・頭頚部外科学会】
不適切診療の減少と予後改善など狙う
米国学会短信2017年3月23日 (木)配信 神経内科疾患耳鼻咽喉科疾患救急
 米国耳鼻咽喉科・頭頚部外科学会(AAO-HNS)は、良性発作性頭位めまい(BPPV)の診断と管理に関するガイドラインを紹介した。Otolaryngology-Head and Neck Surgery誌に掲載。
 同指針の主な目的は、BPPV診療の質と予後の改善。前庭抑制薬や放射線画像診断などの不適切使用を減少させ、頭位変換療法の使用を増加させることが盛り込まれた。指針の対象医師はBPPV診療に携わる可能性がある全ての臨床医。患者は、BPPV疑いまたは診断の可能性のある18歳以上の人。
 同指針では、想定されている主要な予後評価項目としてBPPVに関連した症状の解決を、次いで、BPPVの正確な診断率を向上させることや不適切診療の減少、ならびに未診断・未治療による有害事象の減少や不要な可能性のある再受診を含む診療関連コストの縮小などが挙げられている。
関連リンク
Clinical Practice Guideline: Benign Paroxysmal Positional Vertigo (BPPV)

薬を使わない療法の勧めですから、利益相反はないとおもいます。
良性発作性頭位めまいに頭位変換療法と当然のように評価されておりますが、
そんなに上手くは改善しないのが現状と思います。

外れた、ほぼ使い物にならない耳石の破片は放置し本来の耳石への修復を急ぐのがベストと思います。
その為には、「低糖質・高タンパク・高脂肪・高カロリー」食が必要です。
治療になります。
予防にもなります。

私の場合、糖質制限を始めて、約3年で再発しなくなりました。

============================================





by hanahanak2 | 2017-04-06 22:16 | 外耳道皮膚炎 | Comments(20)

Commented at 2017-04-09 16:05 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by hanahanak2 at 2017-04-10 08:34
おはようございます。
画像で過程を見ると、苦しい時期もありましたが、見事な復活でした。
今後は、外耳道に傷を付けないを信条に痒みに対処してください。
糖質制限が追い風になりますよ。

何かありましたらご連絡下さい。
Commented at 2020-08-10 13:06 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by hanahanak2 at 2020-08-11 08:46
おはようございます。
コメントありがとうございました。
連絡なかったので順調と思っていました。
当ブログでお分かりのように、当院の外耳道皮膚炎診療も大きく変わっています。
プロペト(ワセリン)+湯シャン+糖質制限、です。
本来の治癒力を妨害しない、促進してあげる事がイチバンと思います。
超遠距離受診になりますが、体調に注意してお越しください。
Commented at 2020-08-11 10:44 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by hanahanak2 at 2020-08-12 08:45
おはようございます。
コメントありがとうございました。
悪戦苦闘が見えるようです。
「かかない」のがイチバンです。
「糖質制限」もイチバンです。
気持ちに余裕が生まれます。
診療時間は暦通りです。年末年始・お盆は休診です。
事前に電話でご確認下さい。
ご主人の状態はその時に確認させてもらいます。
酷暑の中、コロナの中、十分注意してお越しください。
Commented at 2020-08-28 09:23 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by hanahanak2 at 2020-08-29 08:42
おはようございます。
パニックになっていますね。
痒かったらワセリン塗布で紛らわして下さい。
掻かないように!
綿棒にワセリンを付けてさすると気がまぎれますよ。
どんな治療でも掻いたら「あかん」
「のらりくらり」です。
外耳道皮膚炎・鼓膜炎にも熱中症対策にも糖質制限をお願いします。

Commented at 2020-10-24 01:04 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by hanahanak2 at 2020-10-24 08:22
おはようございます。
先日は遠路ご苦労様でした。
当日の診察では、治癒直前の状態でしたよ!
①放置がイチバン。痒い時には、耳介を引っ張る、入口にプロペトを塗布するで、痒みの峠は越えられます。
②リンデロンの使用は、数か月に1、2回は、良いかな?期限切れ使用は自己責任ですね。やはりリンデロンの使用は控えたらと思います。
診察時に精神的に不安定な印象が見えます。
糖質制限の精度を上げて欲しいです。
「低糖質・高タンパク・高脂肪・高カロリー」で気持ちの動揺・皮膚炎の修復も進むと考えます。
私は、「スーパー糖質制限」8年目になりますが、それ以前と比較すると、夢のような体調改善を得ることができました。悪いことは、患者さんに嫌われる事です。
Commented at 2020-10-24 10:19 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by hanahanak2 at 2020-10-25 17:50
こんにちわ。
何か、気持ちのジェットコースターがあるようですね。
「難治性外耳道皮膚炎」も「アトピー性皮膚炎」も対処は同じです。
江部康二先生の推奨されている「スーパー糖質制限」をやって下さい。かなりされているとは思いますが、続けて下さい。身体全身に栄養(蛋白・脂肪、特に動物性)が行きわたると治ってきます。改善・増悪の波はあると思いますが、気にしない、「まあその内治るわ」の気持ちで過ごして下さい。
Commented at 2020-10-26 10:12 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by hanahanak2 at 2020-10-27 08:45
おはようございます。
通常、外耳道から検出される緑膿菌は常在菌です。
悪者ではありません。
気持ちが揺れていますね。
心を落ち着かせるのは、蛋白・脂肪です。特に動物性です。
以前にも言うたかも知れませんが、「アルゴダーム糸くくり」、自称ですが、今日のブログに画像をupします。
アルゴダームが傷をカバーすると「痛み」「痒み」は軽減します。通院出来ないので自分又はご主人に注意してやって下さい。
Commented at 2020-10-28 14:59 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by hanahanak2 at 2020-10-29 08:37
おはようございます。
治療としてはアルゴダーム糸くくりです。
違和感は慣れてもらいたいです。
あくまでも基本はスキンケア3原則です。
耳かき中止をふくめると4原則です。
現在、これ以上の方法は見つかっていません。
最近、夜間頻尿対策として水分制限初めています。
キリン糖質0ビールは、購入しましたが、従来のものと味が全く違っていて違和感を覚えました。ここ当分は夜のアルコールは中止する予定です。
現在、「糸なしアルゴダーム」実行中の患者さんがおいでます。数日後受診の予定です。来院されれば画像をブログに
upします。
Commented at 2020-11-06 16:31 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by hanahanak2 at 2020-11-07 08:19
おはようございます。
現実は、大変です。
特に、高齢者の方々、大変です。
基本に忠実に地道に気長に、やりましょう。

Commented at 2021-01-03 08:42 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by hanahanak2 at 2021-01-04 10:31
明けましておめでとうございます。
了解しました。
凍結に注意して運転してください。