人気ブログランキング | 話題のタグを見る

なぜ、難聴になり、悪化するの?

四国徳島からです。
当院の基本方針
①抗菌薬の適正使用
②改善しない鼻腔・副鼻腔疾患には手術を提案。
③糖質制限の提案・普及。

難聴が高度になると、当然、日常生活に支障を来します。

80歳代前半の患者さん。
「聴こえが悪くなったので、補聴器をただでもらえる診断書が欲しい」との事で受診されました。
平成24年には「右耳鳴」で受診ありました。
ツムラ苓桂朮甘湯を処方していました。
耳鳴が止まったので通院を止めたとの事でした。

聴力検査をやりました。
なぜ、難聴になり、悪化するの?_a0082724_21552498.jpg

右聴力は大幅悪化でした。
左は軽度の悪化に留まっていました。

これだけの難聴になると、耳元で大きな声でゆっくりと言わないと通じません。
意思の疎通に大変な労力が必要になります。
難聴が悪化しているが身体障害者には該当しないと説明納得していただくのに大変でした。

何故、難聴を来たし、何故、進行するのか。
血流血管障害です。
そんなに思いませんか?
過剰糖質摂取による血糖上昇に起源があると思いませんか。

聴覚も視覚も腎機能も同じです。

糖質制限の簡単な資料をお渡しはしました。

================================================

「スーパー糖質制限」実行中。
本日8時半血糖値:104mg/dl。

================================================

なぜ、難聴になり、悪化するの?_a0082724_22182323.jpg

医療ルネサンスは片頭痛の話題に移ってきました。
「セロトニン」の放出を抑えると片頭痛は和らぐんですね。
「セロトニン再取り込み阻害剤(SSRI)」とかもあります。使い過ぎが注目されています。

セロトニンの放出を抑える「トリプタン薬」
発作予防薬
抗炎症薬 昨日の当ブログの記事で、胃潰瘍・食欲不振を来しやすいとされていた薬剤です。今日の記事では同種の薬でも好意的に記載されています。変だな?です。
3種の投薬?

いずれにしても、長期に服用続けたくはないですよね。
その為に、運動は良いですね。
そして、
糖質制限、です。
食事と運動は健康生活の両輪です

================================================

by hanahanak2 | 2015-09-09 22:37 | 難聴 | Comments(0)